集客力を上げる!子ども向けイベントを企画する4つのポイント

子ども向けイベントを企画する際、なるべく人気が高く集客が見込める企画をしたいものですよね。
しかし、一般的なイベント企画のポイントを押さえていても子どものニーズに沿っておらずあまり人が集まらなかったというケースも多々あります。

そこで今回は、イベント企画担当者様向けに、子ども向けイベントの企画で押さえておきたい集客力を上げる4つのポイントをご紹介します。

資料ダウンロード お問い合わせ

子ども向けイベントを企画する4つのポイント

子ども向けイベントの大きな特徴は、大人目線ではなく子ども目線でのニーズにこたえなくてはいけないという点です。

子どもは好奇心が強い反面、飽きやすくつまらないものには興味を示しません。
そのため、子ども目線でのイベント企画が非常に重要となります。
また、どもをイベントに連れてくる保護者へのアプローチも大事なポイントとなります。

ここからは、子ども向けイベントの企画で押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。

 

ポイント① 子どもの興味を引く知育イベントを企画

子ども向けイベントの定番の1つとして、物をつくったり何かを体験できる知育系イベントがあります。
楽しい知育イベントは子どもの興味を引くだけでなく、保護者の視点からも学習の場として活用してもらいやすいです。

例えば、簡単な職場体験や科学を利用したものづくりなど、楽しく学べるイベント企画は人気が高い傾向にあります。
ただし、知育イベントは内容によってターゲットとなる年齢層が異なるため、どの年齢層の子ども向けイベントにするかを考えましょう。

 

ポイント② イベントのクオリティを高める

子どもの興味を引くイベントを行うにあたり、どんなに楽しい企画でもクオリティが低ければ子どもは見向きもしません。

例えば、折り紙を使うイベントでも、幼稚園や保育園でやっているようなツルや手裏剣を折るだけでは意味がありません。
折り紙を使ったランプを作ったり、キレイな切り絵を作れるなど、普段家や幼稚園ではできないような内容にしましょう。

最近では、VRやARアプリ等の最先端技術を用いた体験型イベントもあります。

 

ポイント③ リピート率を意識する

イベントを定期的に開催するのであれば、リピート率を意識することも非常に重要です。
特に子どもは様々なことに興味を持つため、またイベントに行きたいと思ってもらえるような工夫が必要になります。

例えば、イベントで作ったおもちゃを持ち帰って長く遊んでもらえるようにすれば、またイベントに行って新しいものを作りたいと思ってもらえるでしょう。
人気のイベントは定期的に開催することで、一定のリピート率が見込めます。

 

ポイント④ 効果的な場所で告知・宣伝を行う

子ども向けイベントを行うのであれば、事前に告知をしておきましょう。
告知の方法はさまざまですが、保護者や子どもの目に留まりやすい手法を取る必要があります。

例えば、通学路にポスターを貼ったりポスティングを行うなど効果的な場所や方法でアプローチをすることで集客効果が見込めます。
ほかにも、最近であればSNSやアプリの広告を利用するケースもあります。

資料ダウンロード お問い合わせ

 

子ども向けイベントを企画する際は楽しく学べる内容にする

いかがでしたでしょうか?
子ども向けのイベントを企画する際は、子どものニーズにこたえて好奇心をくすぐる内容にする必要があります。
楽しい知育イベントであれば、保護者も学習の場として活用してもらえるでしょう。

また、リピート率を意識することでその後のイベントにも再度足を運んでくれやすくなります。

他にも幼稚園・保育園イベント幼稚園・保育園モニタリングを行っているのでぜひご覧ください。

  • 最新情報(NEWS)
  • 幼稚園プロモーションコラム